大学生は人生の様々な経験値を積める場だと思っています。そして、その中の最も重大なことの一つが、異性との交流です。
大学においての時間(4年間)は一見膨大でもありますが、あっという間に終わりの来るものでもあります。
私は大学4年間を通して、3人の女性と付き合いましたが、いずれも別れました。今思えばもっと早く別れて他の経験値を貯める時間に充てた方が良かったなと思います。
1年の彼女
学部1年生の頃付き合っていた女性は、音ゲーが大好きで、デートの度に6時間ほどゲーセンで一緒に音ゲーをしようとしてくる子でした。
私が断ろうとすると、即座に機嫌を損ねてしばらく会話すらしてくれなくなりました。
ゲームは私も好きですし、そもそも人の趣味には広く理解があるつもりですが、それと強要されるのはまた別の話です。
耐えて付き合っていましたが、半年で限界が来て別れを申し出ました。
2年の彼女
学部2年の頃に付き合った女性は、私が初めて付き合った相手だというので、色々と大事にしてほしい、と言っていました。そのため、男女の行為は落ち着いてからにしよう、と約束しました。
付き合って一か月が経った頃、サークルの合宿で浮気しているところを見てしまいました。
普通なら別れるところでしょうが、それから3か月くらいはずるずる付き合っていました。ただ、結局性格は変わらないようで別れました。
3年の彼女
その傷心から立ち直ろうかというとき、学部3年の時に出会った彼女は、とにかく会いたがり、束縛したがりでした。
私は一人暮らしだったのですが、まず合鍵を要求し、渡した時から毎日うちに居候するようになりました。
私は院試を目指していたこともあり、勉強に充てたかったのですが、それも許されず、同じ空間にいて、べたべたしたがってきました。
半年ほどで耐えられなくなり、別れを申し出ると、「嫌だ」と言い張り合鍵も返してくれません。
別れの交渉はそれから半年も続き、最終的に私を嫌わせることで別れることが出来ました。
彼女たちの共通点
読んでて、なんですぐ別れないんだ!?と疑問に思うかもしれないですが、彼女たちの共通点として、顔や趣味の話が合う等、その他の点は良かったのです。ただ、致命的に合わない部分が一つ、二つあっただけ。
大学に入るまでにも付き合ったことはありましたが、長く付き合ったのは大学からでした。
なので、交際についてはよくわからず、自分が我慢すれば・・・とか、付き合ったからには将来まで一緒にいたい!との強迫観念にとらわれていたように思います。
しかしながら結局は、束縛や浮気に我慢できず別れてしまいました。
プレゼントが酷いという理由もありましたね。
一時は、女性不信ともいうべきか、女性ってみんなこんなもんなのかな・・・と、ある種諦めもあり、女性自体を避けていたこともありました。
しかし、友達のすすめで出会い系をやり(w)、様々な女性と交流していくうちに、「あ、色々な女性もいて、致命的に合わない点が無い人もいるんだな」ということに気付き始めたのです。
私が学び、伝えたいこと
当たり前のことかもしれませんが、自分と合わない相手の性格は時間をかけても合うようになりません。逆に、相手が求めてくることに自分が応えられない場合も、同様です。
それだったらさっさと別れて、自分のためだけに充てられる時間を増やしたり、別の人と遊ぶなりした方が良いのは明らかです。
その相手じゃなくても、自分と向き合い、かつ、欠点のない人はいます。
今の相手に不満が一つでもあるのであれば、遅かれ早かれ爆散します。今すぐ別れて有意義な時間を取り戻しましょう!
必要なのは、別れを切り出す勇気と行動力だけ。
それだけで双方の多くの有限な時間を守ることができます。
大学生の長くて短い時間を、私みたいに浪費しないようにしてください!
P.S.
ちなみにいま私は彼女はいません笑
自分に充てたい時間が多すぎて作っている暇がないので!
コメントを残す