東大院生ブロガーのミナトです!2カ月の運営報告です!
キリが悪かったので、今回から月はじめに運営報告することにしていきます。今回だけ調整で4/18~5/31までの集計です。
2カ月目は本分の学業の方が忙しかったり、ブログテーマを変更していたりで更新が滞っていました。
その影響はいかに?
恥ずかしながら報告いきます!
記事数
18記事(合計43記事)
先月は21記事だったので、記事数が少なくなってしまいました。
書くネタが雑記ブログよりは少ない特化ブログですらもう少し書いているのでは・・・
先月の時点ではまさかここまで忙しくなると思っていなかったので見通しが甘かったですね。
今月はたくさん書きます!(宣言)
アクセス数
- ユーザー 411(前回315)
- セッション 487(前回407)
- PV 698(前回988)
ユーザー数が増えてPVは先月より低下してます。どういうことだ。
理由は更新頻度の低下がトップの要因でしょうか。
収益
Googleアドセンス 100円
Amazonアソシエイト 0円
楽天アフィリエイト 14円
このPVで100円も発生するのか!?とポジティブに捉えてしまいました。笑
Amazonはちょくちょくクリックされるも成約には至らず。
でも楽天にて初成約しました!初めての楽天で購入してくれた方、めっちゃ嬉しいです。
ブログでお金が発生するんだという実感が湧いたので、これからはPVを増やすことをがんばりたいです!
先月の人気記事
先月最も読まれた記事は
でした。
東大本郷キャンパスの勉強場所についての記事です。
これは4月の記事なんですがある程度新生活に慣れてきた方が検索してるんでしょうか。やはりみなさん困っているんですね。笑
ちなみに、次に読まれていたのはこちらの記事でした。
こちらも東大に関する記事です。
ロンダ東大という属性の私にしか書けない文章だったので、この記事にアクセスが集中して嬉しいです。
反省点
更新記事数が先月より少ないのは大きな問題ですね。
記事数がPVに与える影響も検証できないですし。
とにもかくにも記事を増やす。これにつきます。
あくまで私の場合なんですが、「1日1記事」と決めて毎日更新することが苦手なんだと思います。
書ける時に、3記事でも5記事でもいいから集中してガッと書いて投稿する!
6月はこの戦略で記事数を増やします!
ちなみに、この記事を書いているときに、1か月目の運営報告を見てみたんですが、具体的な目標を立てていなかったんですね。
そうすると、やりたいことが増えすぎて注意が散漫になってしまいます。
実際に先月はリライトやSEO対策の勉強、ブログテーマ変更など色々なものに手を出してしまってました。テーマだけは変更してよかったと思いますが、どれも中途半端になってしまった気がします。
ある程度具体的な目標を立てなきゃ運営報告の意味ないじゃん!と思ったので、、、
来月の目標は初心者脱出
今月は
月間PV数1000以上
総記事数100記事到達
これを目標にしていきたいと思います。大きくでます!
がんばるぞい!