こんにちは。東大院生ブロガーのミナトです。
今までiPhoneSEを使っていたのですが、頻繁に落としすぎたためか、経年劣化のためか微妙に調子が悪くなっていました。
具体的には、通話が聞こえない時があるなどですね。
そのため、もう乗り換えちゃお!みたいな軽い気持ちでiphone XS MAXに乗り換えてしまいました。
1カ月くらい使ってみたので、感想を述べていきたいなと思います。
乗り換えを検討している方は参考になると幸いです。
目次
最小のSEから最大サイズのXS MAXに乗り換えたきっかけ
そもそも、iphone SEユーザーは
「スマホが小型である」
という1点のみを誰よりも何よりも重要視していると思います。笑
私も実際それを重視していたのですが、今回は今まででも最大の大きさであるXS MAXを選びました。
なぜかというと、
- ポケットに入れなくなった
- アプリによっては画面が見づらい
- 視力が落ちた
- Ipadやsurfaceなどを使っているうちに大型画面への抵抗が薄れた
- アンドロイドを使っている友達の携帯と比較したら、別段大きくもなかった
- SEサイズのiphoneケースがどんどん少なくなっていった
という理由のためです。
ポケットに入れなくなった
スマホ=携帯なら、ポケットに入らなきゃおかしいじゃん!
そう思って小さい画面のものに拘っていたのですが、
ズボンのポケットに携帯を入れると、すぐズボンがダメになることや、見た目的に格好悪いといった点が気になり、かばんにしまうようになったのです。
アプリによっては画面が見づらい
文字や画像が小さいです。
視力が落ちた
スマホだけが理由とも限りませんが、上記のように文字や画像が小さいからか、無意識にスマホの画面と顔が近くなっていたことに気付くこともしばしばありました。
画面が小さいスマホを使うことは、視力低下の一因ではあるでしょう。
Ipadやsurfaceなどを使っているうちに大型画面への抵抗が薄れた
Iphoneよりも何倍も大きいタブレット・PCを使っているうちに、画面が大きい方が色々使いやすくね?と思考が変わっていきました。
そうしてXS、どうせならMAXがいいなと思うようになりました。
アンドロイドを使っている友達の携帯と比較したら、別段大きくもなかった
それでも画面の大きさというのは抵抗がややあったので、アンドロイドを使っている友達と一緒に携帯ショップに行ってもらって、比較してもらったんですね。
その子はシャープのアクオスフォンというのを使っているらしかったんですが、それとxs MAXを比較すると、ほとんど同じサイズでした。
その子は女子だったのですが、アクオスフォンの使用感に全く問題はないとのこと。
女子の手で使いこなせる程度の大きさなら、よくない?みたいな気持ちに。
後日借りて撮った写真(左から、AQUOS、XS MAX、SE)

SEサイズのiphoneケースがどんどん少なくなっていった
これSEユーザーの方は理解されると思うのですが、まじで売ってないですよね。
今年に入ってから手帳型ケースがAmazon以外で手に入れられた試しがありません。
以上の理由から、xs MAXの購入を決意するに至りました。
XS MAXの感想
わかっていたことですが・・・スマホにしてはめちゃくちゃでかい!
SEと比較するとこんなに大きいです。

ただ、SEの時よりは全然良い!と思いました。
理由としては、文字・動画が見やすい。これに尽きます。
やっぱり、大きいに越したことはなかった。
購入に当たって気になっていた操作感についてです。
最初は片手操作はなかなか難しかったのですが、
すぐになれて片手操作ができるようになりました。
ちなみに、キーボードは設定で片手用にカスタマイズすることが可能なので、打ちづらさも感じません。

↓


加えて感じたメリットがあります。
XS MAXを使用し得られる思いのほかのメリット
- 家の中やかばんの中で見つけやすい。
- 顔認証がめっちゃ便利
- 音量が大きい
家の中やかばんの中で見つけやすい。
SEの大きさだと、結構部屋の中・かばんの中で行方不明になってしまうことが多かったです。
ですが、この大きさならさすがにどこに置いてても見つかります。
雑多なデスク上で撮った画像を置いておきますね。

現実は色付きカバーもあるのでより見つけやすいです。
顔認証がめっちゃ便利
SEの時はなかったのですが、顔認証でロック解除できる機能がめちゃくちゃ使いやすいです。
目と口元で主に認証しているんですかね?めちゃくちゃ精度が高いです。
毎回6桁の暗証番号を打たなくてもよい、これがどれほど楽か。
寝起きだと目を見開かないと反応鈍りますが、(笑)
暗闇でもわりと反応します。
音量が大きい
iPhone SEと比べて、最大音量が圧倒的に大きくなりました。
動画再生を最大音量にするとテレビでいう、25くらい(伝わらなそう)あると思います。うるさいってことです。シアターできます。
ただ、これで何が便利かって、スピーカー通話時に非常に相手の声が聞き取りやすくなったということなんですね。
ちょっと小さかったと思いますが、適正音量~耳の遠い方向けの音量まで、選択の幅が広がりました。
XS MAXのデメリット
もちろん、あんまりよくないなと思った点もあります。
それは・・・
イヤホンジャックが無いことです。
調べたら、iPhone 7以降はイヤホンジャックが廃止されていたんですね。
すぐ無くしちゃう・充電が面倒、などの点から
ワイヤレスイヤホンは苦手な私からすると、イヤホンジャックがないのは結構痛いです。
もちろん、充電プラグに繋げられるタイプのイヤホンも売っているし、
なんなら購入時に付いてくるのですが、

そんな面倒なことしないで残してくれ~!というのが正直なところ。笑
まあわりとすぐ慣れますけどね。
といっても、アップルはもうこっちの路線でいくようです。
コード対応イヤホンに並々ならぬ思いがある方は注意です。
iPhone SE→XS MAXの感想まとめ
個人的には大満足でした!
SEユーザーの方で新機種を検討している方は、iphone xs MAXもどうでしょうか。
おすすめします。
また、こちらの記事では別の角度から比較しているのでよかったらご覧になってください。
レビュー|iPhone XSへのHIKAKIN さんの意見と自分の感想を比べてみた!
購入しよう!という方は
いらなくなったiphoneをこちらで売却してしまうことをおすすめします。
iPhone・スマホの高価買取なら携帯買取アローズたとえばソフトバンクなどでは、下取りに出すと最大でも7200円の割引です。

HPを見るとこちらの方が高価で売れる可能性が高いです。

>期間限定で買取金額30%アップキャンペーン実施中です。
>ダンボールに詰めて自宅で待つだけ。ご自宅まで無料で集荷(送料無料、査定無料、梱包材無料、手数料無料)に伺います。
とのことです。
お得なので不要なiphoneがある方はこちらも検討してみてはいかがでしょう。
追記|さらにPixel3に乗り換えました
iPhoneを失くしてしまったため、せっかくだから、とiPhoneからandroidに乗り換えました。
iPhone XS MAXからPixel3に乗り換えたから比較レビューをしてみた
XS MAXとの比較記事になるので、こちらもよければ合わせてお読みください。