こんにちは。恋愛はめんどくさい!なアリサトです。
今回は恋人がいた時期のことを思い出しつつ記事を書きました。
誕生日に記念日にクリスマス、、恋人にプレゼントをあげる機会はたくさんありますよね。
本来はどちらにとっても忘れられない嬉しい思い出となるはずが、プレゼントによってはそれできっかけで破局になり、別の意味で忘れられない思い出になってしまうこともあるものです。
本記事では私の事例を紹介しつつ恋人へのプレゼントをもっとよく考えてもらいたいな、と思う啓蒙活動をしていきたいなと思います。
学生の頃の彼女からの思い出深いプレゼント
私が人に笑い話を提供する時に絶対に話してしまうのが、この話です。
出会い
あれは、大学2年の時に付き合った女の子。
華奢で目鼻立ちが整っていて、石原さとみ似の20歳の子でした。こんなかわいい子が東京には一般人でもいるんだなあと田舎者の私は感動したものです。(今思えばそうでもないかも。東京に長く居すぎると悪い意味で目が肥えます)
授業で一目惚れした私は何度かデートに誘い、付き合うことができました。
付き合ったきっかけは、私からの告白でした。
クリスマス当日にディズニーに行こうって約束をしていたのですが、前日に




くっさ
まあ、後でブログ記事にするなんて思ってもみないので、このようなくっさいっくっさいやり取りをしたものですwこんなの酔ってないと記事にできませんわ。(素面)
話が逸れましたが、そんなことがあって見た目が好みだなと思って付き合った彼女でした。
向こうもそうだったようで、最初の3カ月くらいは非常に楽しく遊んでいましたね。
関係に暗雲が
しかし、祇園精舎の鐘の声・・・。4か月あたりから些細なことからの喧嘩が多くなり、お互いにどうも合わないなと思い始めてきたんです。
また、かねてより音ゲーマーな彼女に毎週末にゲーセンに連れていかれ、5時間くらい拘束されるのにも我慢の限界が近づいていました。
そんなときに、目下には半年記念日が迫ってきていました。
元々はお互いに好きで付き合ったので、半年記念日を期にまた仲良く熱が再燃しないかなと思ったのでしょうか。
そんな状況で相手から、「半年記念日には指輪を交換しよう」と持ち掛けてきました。
その意図するところも理解できたので快諾しました。私も経験のない時に付き合った彼女なので、合わないかも?と思いつつ情に絆されたんですね。
今なら則別れます。1度合わないなと思ったらもう合いません。損切りです。
プレゼント交換
それで、私、こういうプレゼントって、せっかく買うならやっぱりちゃんとしたやつ渡さないとダメなタイプなんですね。形から入るタイプ。
行きました、ティファニー。
万が一知らない人のために説明すると、なんていうか、そう、まじめなグレードのお店です。
バイトで貯めたお金を使って、安めだけどシンプルなデザインのシルバーリングを買いました。
そして、記念日当日。
どこに行ったかもう覚えていませんが、喧嘩もなくどこかで楽しく1日を過ごしたわけですよ。
そして、予約しておいたおしゃれめなお店の個室に行って、いよいよ指輪交換に。
まずは私のターン。
おもむろに取り出されるティファニーの袋を見て、「えっ、私でも知ってるよ!」と驚く彼女。いえ、元彼女。
言い忘れていましたが彼女はオタクで、ゲームと勉強以外には色々なものに疎いような子でした。
そんな子の最大限の嬉しさ表現がそれだったんでしょう。
涙目になりながら喜んでいます。

返しきれないよ・・・
と、彼女。

と恥じらいもなく返す私。雰囲気と自分に酔ってます。
「じゃあ、私も、、」と彼女のターン。
指輪の箱を渡されます。
空けてみる。
・
・・
・・・
💀☠
髑髏の指輪!!!!!!!!!
どくろの!
ドクロの!!!
Dokuro no!!!
いやね、彼女はバイトもせずに実家暮らししていた人だから、ある程度の世間知らずさは覚悟し ていましたし、値段も気にしないつもりでいたんですよ。
でも!ドクロ!!!これは無理!!!!
ってか俺ドクロ好きなんて一言も言ってないよね?ドクロ着けてそうに思ったのか!?!?

とは言えず、

と、その場では笑顔で対応しました(引きつってたかもしれない)が、さすがに冷めてしまいました。
そして、1週間後に別れを告げてしまいましたね。
大学生へのプレゼントは恋人関係を一瞬で左右する
非常に長くなってしまいましたが、このようにプレゼントは交際関係を終わらせるきっかけにもなり得るのです。
石原さとみに見えててもです。性別を逆にして、山崎賢人とかでもダメなんじゃないでしょうか。
百歩譲って高校生までは許されたかもしれない。だが大学生、テメーはダメだ。大学生はある程度の常識と経験を備えているものじゃないでしょうか。
これを相手が貰って喜ぶかどうか、よく考えて欲しいです。
今回のエピソードで得られた教訓は
- 髑髏系はやめろ
- 相手が好きそうなものを渡してくれ
- 困ったら王道・シンプルなもので良い
ということです。
(逆に、別れたい・関係を終わらせたい、と思う相手には渡してみるのもいいかもしれませんw)
①髑髏、これは論外です。
ドクロがすっごい好きな人を否定する気はありませんし、中には相手が好きなこともあるでしょう。
ですが、ドクロは原則、中学生までにしておきましょう。

②相手が日頃から、○○のブランドが好き等と言っていたら簡単です。それを優先的に選びましょう。
③王道・シンプルなものはなんだかんだいって多くの人に愛される所以があります。
「プレゼント 半年」
「プレゼント 学生」
等で調べればいくらでも予算内のオススメが出てくるでしょう。
大手のブランドショップはなんだかんだ無難なものを用意していますし、そこから選ぶのは非常に安パイでもあり、基本的には喜ばれるものなのです。
どうか、みなさん、よく考えてくださいね。
万が一私のようなプレゼントをもらってしまったら・・・こういう風に笑い話にします?w