こんにちは!お酒好きのアリサトです。
どこからか「ジョナサン飲みが最強」というニュースを聞きつけました。
今回はその体験レポです!
本当に安くお酒を楽しめたのか、つまりコスパの良さに注目してお届けしたいと思います!
いざ、ジョナサンに入店
入店!

ジョナサンの利用は記憶にないほど小さい頃に行った以来だったのですが、思ったよりおしゃれでした!
23時頃の深夜帯に行きましたが、人が少ないですね!
ジョナサン飲みがコスパ最強なワケ
酒が安い
ロケットニュースによると、コスパ最強たる所以はジョナサンに麦焼酎×ドリンクバーセットがあるためだそうです。

499円!?やすっ!
ということで、早速注文!

180mlの麦焼酎です。
来たときは正直「あれ?小さい!?」と思いました。
しかし、最終的にはしっかり酔ってしまいました。普段焼酎を飲まないので割る前提の飲み物だってことを忘れていました。笑
よほどの大酒喰らいで無い限り、一人なら全然足りる量です。
ドリンクバーで割って飲んでいきます。
居酒屋ではなかなか見ないメロンソーダ割!

うん、おいC。メロンソーダ味のお酒はなかなかに新鮮です。
ドリンクバーにある飲料の数だけ、色んな味を楽しめます。

つまみが安い
また、つまみも安かったです。250円均一。

豊富です。
今回はシーザーサラダとフライドポテトを頼みました。

味の方は・・・と不安でしたが、どちらも普通に食べれる。
値段に対する味と考えると、文句なしです。
ちょっと他のメニューも気になったのでケイジャンチキンも注文。

大きい・・・一人飲みでこれは余計だったかな。
でも、明確にうまい!しょっぱ辛くてホクホクしてました。
お会計

- 麦焼酎ドリンクバーセット539円
- シーザーサラダ270円
- ケイジャンチキン431円
- フライドポテト270円
- 深夜割増151円
- 計1661円
って、深夜割増ってなんだ!?
深夜帯は人が少ない代わりに料金を取られるんですね。コスパ重視の方は深夜を避けて行ってください。
ジョナサン一人飲みレポまとめ
ケイジャンチキンはお腹がはちきれんばかりになってしまったため、余計でした。
また、深夜割増料金も。笑
ファミレスで飲んで、1500円を超えてくると、学生の身からするとややコスパ悪いかなー?という気がします。
ということで、今後そういうミスはしないという前提でそれを差し引くことにしますます。
そうすると、通常であれば1079円で一人飲みができるってことですね。
焼酎ドリンクバーセットと、250円の皿を2品です。
これはせんべろ。
う、うむ。確かにこれはコスパがいいのではないでしょうか。
一人で家飲みする料金プラス少しのαでジョナサン飲みが出来ました。
外で一人飲みする中では相当安いです。
家飲みに飽きた!とか、外で作業しながらお酒も飲みたい!とか、お金が無いけどお酒が飲みたい!という人はぜひ行って試してみてください!